真面目に生きてるMauzakです。

産業カウンセラーを取得した技術苦手系ソフトウェアエンジニアがメンタルと向き合う日記

会社に関わる勉強をするには。

どうも、マウザックです。

 

皆さん、勉強してますか?

僕は心理学とか興味のあることなら勉強できるのですが、

肝心な本業のエンジニアの勉強には手を出せてません。

だから、いつまで経っても成長しないんでしょうね。

会社に行くのが辛い方は特にそうだと思いますが、

休日や会社に帰ってから、辛いことを思い出したくないですよね。

ただ、これが続いた結果、

 

会社の勉強をしない

ついていけない

自身がつかない = 落ち込む

会社の仕事のやる気が上がらない

辛くなる

体調不良

 ↓↑ (繰り返し)

会社を辞めたくなる

 

会社を辞めたいという気持ちと

心の状態から来る体調不良が延々に

治らなかったりします。

スキルもなければ、転職もできませんし、

今の部署に留まるしかなく、雁字搦めです。

 

これを打破するため、何とか今月は

会社の仕事につながる勉強をしたいと思っています。

 

僕は以前、井上智介先生のyoutubeを参考に

自己肯定感を上げるトレーニングをしました。

その一環で自分の好きなことを50個上げました。

mauzakmajime.hatenablog.com

この時には全く自己肯定感上がりませんでしたが、

当初の予想通り、自己分析には大いに使えましたので、

自己分析をしてみたい方はその足掛かりとして、

↑の記事を読んでみてください。

 

この中に共通点が無いか探しました。

f:id:mauzak:20211003130047j:plain

好きなことの共通点(赤く囲いました)

 

結論、「人とつながっていること」が僕の中では

一番大事なモチベーションでした。

歌を歌ったり、ギターを演奏したりするときも

練習の際にはそれを聞いてくれる人の顔を思い浮かべます。

ゲームも一人でやるより、誰かとやるのが好きです。

心理学を学ぶのが好きなのは、

この学問はすべての人間に当てはまることなので、

同じように困っている人を助けられるのではないか

自分の考えを共感してもらえるのではないかという気持ちが

強いからでした。

 

ソフトウェアエンジニアに関する勉強をするときは

圧倒的にこの人とつながる気持ちが薄かったのです。

自分が勉強すれば、自分の役に立つのは当たり前ですが、

僕のモチベーション的にはあっていませんでした。

僕の場合は勉強することで誰かの役に立ったり、

同じように勉強している人とつながることが大事だったのです。

会社の人もエンジニアなので、つながることもで出来ますが、

今は会社が辛いので、それは酷だなと思ったので、

社外の人とつながればいいのだと。

例えば、このブログにエンジニアの記事を載せるとか。

 

ポンコツなエンジニアだからこそ、同じポンコツエンジニアを

助けられる記事が書けるはず。技術的にも。

このブログを書いていて、そんな思いがこみ上げてきました。

 

よし、今日から頑張るぞ。

エンジニアの記事はタグ「エンジニア」を付けて

投稿していこうと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

今週のお題「今月の目標」